施術後のお茶🌼カモミールティーに代わりました🫖😊☘️

お知らせ

こんにちは、米川です😊☘️

あれよあれよという間に 新年度に入りました🌸

 

それぞれ様々な変化の多い時期であるにも関わらず、

ここ最近の気候変動の大きい事!☀️☔️⛄️

 

最近整体院での不調原因ナンバーワンは、

この外から受ける温度や 気圧の変化による自律神経の乱れ😵‍💫💨

 

更に花粉や黄砂が なかなか盛り上がって来ていますね🤧

 

今は情報が多い時代ですから、この時期症状を少しでも和らげる様な対策があちこちで言われているので耳タコ🐙かとも思いますが、個人的にお勧めだと感じる事をシェア致します📝🎶😆

 

Bad out Good in Continue!💫

良くない物は入れず、良い物を採り入れ、継続する♻️😉

 

🌟上白糖やグルテン等 腸内環境に悪影響を もたらし易い食品を極力避ける🍬

 

🌟オメガ6(サラダ油.ごま油.コーン油など)の過剰摂取はアレルギー反応を高め易い為出来る限り減らす🍳

(※マーガリン、ショートニング等トランス脂肪酸も)

 

🌟青魚や胡桃等 炎症を抑えるオメガ3を積極的に摂る🐟

(※酸化に注意)

 

また、腸内環境の為に食物繊維や乳酸菌が勧められていますが、多く摂りすぎると腸内細菌が増え過ぎて お腹が張ったりガスが溜まり易くなるので、自分に合った適量を観察しながら調整するのがお勧めです😉💗

 

さて♪

そんな中ですが施術後のお茶が代わりました😆🍵🌟

 

今回は『カモミールティー』🫖✨

 

 

🌼期待出来る作用🌼

 

1. リラックス効果・安眠効果😴🌿

 

 * カモミールに含まれる成分が、脳内の神経伝達物質に作用し、精神を安定させ、リラックス効果をもたらします。

 * 就寝前に飲むことで、心地よい眠りを誘い、睡眠の質を高める効果が期待できます。

 

2. 消化促進作用😚💭

 

 * 胃腸の働きを整え、消化不良や胃もたれなどの不快な症状を緩和する効果があります。

 * 食後に飲むことで、消化を助け、胃腸の調子を整えることが期待できます。

 

3. 抗炎症作用🥹☘️

 

 * カモミールに含まれる成分には、炎症を抑える作用があり、口内炎や喉の痛み、肌荒れなどの症状緩和に役立つことがあります。

 * うがい薬や湿布として利用されることもあります。

 

4. 生理痛緩和作用☺️💗

 

 * 子宮の収縮を和らげる作用があり、生理痛の緩和に役立つことがあります。

 * 体を温める作用もあるため、冷えからくる生理痛にも効果が期待できます。

 

5. 美肌効果🤭✨

 

 * 抗酸化作用があり、肌の老化を防ぎ、肌荒れを改善する効果が期待できます。

 * 肌の炎症を抑え、ニキビや湿疹などの肌トラブルにも効果があると言われています。

 

その他

 * 風邪の初期症状緩和

 * 免疫力向上

 * 赤ちゃんのオムツかぶれや沐浴剤にもお勧め♪

 

注意点

 * キク科アレルギーの方は、アレルギー反応を起こす可能性があるため、注意が必要です。

 

 

カモミールティーは、リラックス効果や消化促進作用など、様々な効能が期待できるハーブティー✨

 

ハーブティーの中では王道な存在ですが、香り味わいも"大地のりんご🍎"と呼ばれるくらい、自然な甘みでホッ☺️💗

 

是非施術後お時間ある方は、ゆっくり飲んで行って下さいね🫖🌼

 

*

*

*

#グレース整体院 #女性セラピストの優しい施術 #カイロプラクティック #リフレクソロジー #キネシオロジー #心と身体の健康 #筋肉反射テスト#施術後のお茶🍵#カモミールティー #メディカルハーブ 

 

 

 

また、ここ最近も 有形無形関わらず

様々な皆さまのお心遣いを

本当にありがとうございました☺️✨

 

特に3月中旬までは確定申告と時間との戦いでヒヤヒヤで、終わってからは 燃え尽き症候群の様にどうにもモチベーションが上がらず…な時もありましたが、変わらず繋がりを持って下さる皆さまの存在が、大きな励みとなりました☘️

 

新年度も、どうぞ宜しくお願い致します😊🌸